公開トピックス 一覧

2018年01月10日(水) 発信

例会レポート(1月)

■2018年1月10日(水)

フェア・ディスクロージャーをテーマに、メンバー発表とゲスト講演。
後半はグループに分かれて、FDルールへの対応について情報交換しました。

20180110_141902
◆内容
【メンバー発表】
 古河電工におけるディスクロージャーの取り組み
        同社 IR・広報部 部長 増田 真美氏
 ・ディスクロージャー評価について 過去比較
 ・ディスクロージャー改善の取り組みと変化
 ・今後の課題

【ゲスト講演】
 フェア・ディスクロージャー・ルールの概要と実務対応
   弁護士・西村あさひ法律事務所 カウンセル 辰巳 郁氏
 ・FDルールの創設に至る経緯
 ・FDルールの趣旨、概要
 ・実務対応

◆次回予定
2018年2月20日(火)「アナリストとの対話」
ゲストにSMBC日興証券の桂竜輔氏、東京海上アセットマネジメントの光田寛和氏、ドイツ証券の北浦岳志氏をお迎えして、日頃企業のIR活動について感じていることなど伺い、情報交換させていただきます。

2017年12月11日(月) 発信

例会レポート(12月)

■2017年12月8日(金)

ESGをテーマにIR実践フォーラム・CSR推進フォーラムの合同例会を行いました。

image10

◆内容
【講演1】
ESG投資の実際と企業評価の視点
    アムンディ・ジャパン ESGリサーチ部長 近江 静子氏
        
・ESGインテグレーション
        
・ESG分析の基準、レーティング
        
・責任投資運用プロセス

【講演2】
ESG評価、格付けの仕組み
    MSCI ヴァイスプレジデント 鷹羽 美奈子氏
        ・ESGはリスクファクター
        ・ESG KEY ISSUESとは
        ・ESGリスクエクスポージャーとマネジメント

【事例紹介】
コニカミノルタのESGコミュニケーション
    同社 経営企画部 IRグループリーダー 部長 冨野 昌彦氏
        ・ESGへの取組みの特徴:環境経営の例
        ・IRにおけるESG情報発信への取組み
        ・ESG情報発信の課題と施策

◆次回予定
2018年1月10日(水)西村あさひ法律事務所の辰巳郁弁護士をゲストにお迎えして
「FDルールの概要と実務対応」について解説いただきます。

2017年11月22日(水) 発信

例会レポート(11月)

■2017年11月22日(水)

IMG_0416

◆メンバー発表
「ヤマハ発動機のIRサイト改善について」
          同社 コーポレート・コミュニケーション部
          IR・SRグループ 辻さん、広報グループ 畠山さん
・ウェブ解析の活用
・Googleアナリティクスによる自社サイト分析
・IRサイトリニューアル
        スマホ対応、理解促進コンテンツ、信頼感の醸成
・リニューアルの効果測定

IMG_0419

◆グループワーク(IRサイトの相互評価)
事前にグループメンバーのIRサイトをチェックして、会場ではサイトを映しながら感想や気になった点などを共有。

◆次回予定
12/8(金)ESGをテーマにCSR推進フォーラムと合同例会

2017年10月04日(水) 発信

例会レポート(10月)

■2017年10月3日(火)

p2

◆メンバー発表(情報共有)「MiFIDⅡ」について
住友金属鉱山 佐伯さん
・MiFIDⅡとは
・主たる変更点~株式売買手数料のアンバンドリング
・予想されるIR業務への影響

◆講演1「外国人投資家が期待するIRコミュニケーション」
ラザード・ジャパン・アセット・マネージメント(株)
ポートフォリオ・マネージャー/アナリスト スコット アンダーソン氏
・日本株のバリュエーションは米国、欧州よりなぜ安い?
・良かったIR、残念なIRの例
・大切なのは信頼と共感

◆講演2「学校では教えてくれないIR英訳チェックポイント」
アクエイント(株)代表取締役
英文情報発信コンサルタント 伊藤 欧彦氏
・英文チェックの基本
・最低限チェックすべき項目
・海外の好事例に学ぶ

◆グループディスカッション
・外国人投資家対応
・IRツールの英語化
・フリートーク

◆次回予定
11/22(水)メンバー発表「ヤマハ発動機のIRサイトリニューアル」、グループワーク「IRサイト相互評価」

2017年09月05日(火) 発信

例会レポート(9月)

■2017年9月5日(火)

p3

今月は「業務効率化によるIR部門の働き方改革」をテーマに2社の事例をご紹介いただきました。

1.ITを活用したIR業務の進化・改善(ディスコ様)
同じことを何度も聞かれるといったIRのよくある悩みを、Web取材予約システムやYoutubeへの音声データ公開など、徹底したIT活用で解決。市場関係者からも使い勝手の良さや情報開示の公平性で高い評価を得ている。

2.IR業務効率化の取組み(協和発酵キリン様)
すべての面でIR業務を見直し、本当に取り組む価値のある仕事に注力して、残業時間を適正に管理。効率化はIR単独では限界があり、他部門や役員の理解と協力があって実現できた。

次回は10/3(火)「外国人投資家とのコミュニケーション」をテーマにゲスト講演の予定です。

2017年08月23日(水) 発信

例会レポート(8月)

■2017年8月23日(水)


20170823_IR

今月は「社内IRコミュニケーション」をテーマにメンバー3社の事例を共有させていただきました。
1.事業部門責任者を交えた取材対応(アズビル様)
2.社内報決算記事の見える化(ヤマハ発動機様)
3.イントラネットによる継続的なIRアンケート(小林製薬様)
より多くの社員の方に、会社の方向性や経営の状況を理解してもらいたいという、IR担当者の想いが伝わってくるプレゼンでした。後半はグループに分かれて各社の状況や課題について情報交換しました。
次回は9/5(火)、「業務効率化によるIR部門の働き方改革」をテーマに2社の事例紹介です。

 

2017年07月04日(火) 発信

例会レポート(7月)

■2017年7月4日(火)

20170704_IR

今月はゲストにカゴメ(株)IRグループ部長の河津様をお迎えして、三世代株主づくりの取組みをご紹介いただきました。
サマリー:
・2001年から取組みをはじめた「ファン株主10万人構想」、現在は19万人を超える株主を有する。
・個人株主の子世代、孫世代にも株主のメリットを共有してもらい三世代のファン株主になってもらうことを狙って、お子さん、お孫さん同伴参加OKの施設体験イベントを実施。
・社長と語る会、株主限定メルマガなど、株主との直接対話にも積極的に取り組む。

後半は「個人投資家向けIR」、「株主総会あれこれ」をテーマに情報交換しました。
次回は8/23(水)、社内向けIR啓発活動について、メンバー企業3社の事例紹介です。

2017年06月13日(火) 発信

例会レポート(6月/第13期キックオフ)

■2017年6月13日(火)

p1

13年目を迎えた本フォーラム。キックオフでは2017の実践課題をテーマに運営幹事によるパネルディスカッションを行いました。お題は二つ。一つ目の「ESG」では取材対応や統合レポートについて。二つ目の「IRの人材育成」では求められる資質、キャリアパスなどについて、それぞれご経験基づいたホンネトークをしていただきました。後半はパネルのお題をテーマにグループに分かれて情報交換を行いました。

p2

期のスタートにあたり運営幹事のみなさんから一言ずつご挨拶いただきました。今期もIRパーソンが知りたいこと、困っていることについて情報交換できるフォーラムを目指していくことを共有しました。
次回は7/4(火)ゲストにカゴメ(株)IRグループ部長の河津様をお招きしてファン株主作りの取組みについてご紹介いただきます。

2017年03月15日(水) 発信

例会レポート(3月)

■2017年3月15日(水)

20170315_133534

今月はメンバー発表として住友金属鉱山 広報IR部の野沢様より、IR活動全般についてご紹介いただきました。住友金属鉱山様は今年度「IR優良企業大賞(日本IR協議会様主催)」を受賞されました。経営トップによる継続的な投資家との対話、事業説明会や事業拠点見学会の開催など、わかりづらい事業内容の理解促進をめざした、さまざま取り組みについて、ご苦労話を含めてご説明いただきました。お話しを踏まえて後半のグループディスカッションでは、各社の事業内容の理解促進策やESG対応などについて情報交換しました。

2017年03月07日(火) 発信

番外編

■2017年3月6日(月)
「社員のIR意識啓発」プチ事例研究会

20170306_101208

社員にIRを知ってもらうための活動について、メンバー有志で小林製薬様の東京オフィスにヒアリングに伺いました。決算発表後イントラネットにサマリー掲載→アンケート実施を継続して行った結果、徐々に業績やIR活動に関心が高まっている様子をご紹介いただきました。参加メンバーからも社内報の決算発表記事「見える化」の工夫や、トップによる社員向け決算説明会の取組みなど紹介し合い共有しました。

 

1 4 5 6 7 8 9