公開トピックス 一覧

2017年02月22日(水) 発信

例会レポート(2月)

■2017年2月22日(水)

20170222_135945

今月のテーマはアナリストとの対話です。ゲストにジェフリース証券の中名生正弘氏、アセットマネジメントOneの矢野節子氏、サークルクロスコーポレーションの若林秀樹氏をお迎えして「アナリストがIRに期待すること」をテーマにミニパネルを行いました。
企業評価のスタンス、IRの好事例や残念だった事例、ESG投資についての考え方など、幅広いテーマについてホンネトークをいただきました。後半はグループに分かれてゲストとスモールミーティングです。メンバーからの普段聞けないような質問に丁寧にご回答いただきました。お忙しい中、お越しいただいたゲストのみなさん、ありがとうございました。
次回は3/15(水)今期の最終例会、住友金属鉱山様の事例紹介です。

2017年01月12日(木) 発信

例会レポート(1月)

■1月11日(水)
unnamed

今月はゲストに丸井グループIR部の寒竹(かんたけ)様をお迎えして「共創IR活動」をテーマにIR Dayの開催、共創レポート(統合報告書)の説明会、社内向けIR共有会などの取組みをご紹介いただきました。事例を通じて自社らしさへのこだわりや対話の重要性など、多くの気づきがありました。
次回は2/22(水)アナリストとの対話です。

 

2016年12月13日(火) 発信

例会レポート(12月)

■12月9日(金)
20161209_152314
今月はESGをテーマにCSR推進フォーラムと合同例会を行いました。基調講演として三井住友信託銀行 受託資産企画部の堀井様よりESG投資の潮流と同行のESG投資の取組みをお話しいただきました。続いてCSR推進フォーラムメンバーの協和発酵キリン様より投資家を意識したESG情報開示の取り組みをご紹介いただきました。最後に両フォーラムメンバー、OB、OGの中から両部門の経験者にご登壇いただき、これからのIR・CSRの役割をテーマにミニパネルを行いました。
次回は2017年1月11日(水)、ゲスト講演として丸井グループのIR活動についてご紹介いただきます。

 

2016年12月13日(火) 発信

例会レポート(見学会)

■12月2日(金)
20161202_111607
今月はメンバー企業の施設見学会で静岡ツアーを行いました。
午前中は資生堂企業資料館を訪問しました。長い歴史の中で生み出された商品や宣伝制作物など、歴史的価値のある貴重な資料をたくさん拝見しました。企業のヘリテイジを社内外にわかりやすく共有することの大切さを実感しました。

20161202_161028
午後はヤマハ発動機コミュニケーションプラザを見学しました。世界で使われている陸海空のさまざまな製品やエポックメイキングな歴史的製品の数々に触れて同社の技術力や新規事業開発力を学びました。IR活動のプレゼンでは個人投資家増に向けた取組みや手作りの海外IRなどをご紹介いただき活発な質疑が行われました。

2016年10月05日(水) 発信

例会レポート(10月例会)

■10月5日(水)

20161005_133721

今月はゲストに最近、IR支援会社として注目されているスポンサードリサーチ会社である(株)シェアードリサーチのディレクター・オブ・リサーチ、佐分(さわけ)博信氏をお迎えして、「今だから話せるアナリストのホンネ」をテーマに、セルサイドアナリスト時代のご苦労話お話しいただきました。セルサイドの業務内容、ある日のスケジュール、IRべからず集など、IR担当者が普段のMTGでは、なかなか聞けないホンネトークをたくさん共有させていただきました。

20161005_154858

後半のグループディスカッションのテーマは「IR支援会社との上手なつき合い方」です。
支援会社、証券会社など、外部リソース活用の現状やお悩みついて、情報交換しました。

次回は12/2(金)、毎年恒例メンバー企業の施設見学会です。今期は静岡県の資生堂企業資料館ヤマハ発動機コミュニケーションプラザを訪問します。

 

2016年09月06日(火) 発信

例会レポート(9月例会)

■9月6日(火)

20160906_1

  冒頭のメンバーズコーナーでは、キヤノンマーケティングジャパン様より、先週リニューアルした個人投資家向けサイトをご紹介いただきました。その後のゲスト講演では、シスメックス株式会社 コーポレートコミュニケーション本部 副本部長 兼 IR・広報部長の岡田紀子氏をお招きしました。日本IR協議会様主催の2015年度(第20回)「IR優良企業大賞」を受賞された同社では長期間にわたって高水準のIR活動をされています。
  今回は上場準備の段階からIRの黎明期を経て、現在の具体的な活動についてイベント、インタビュー、ツールなど、各フェーズごとに詳しくご紹介いただきました。どの活動にも投資家の視点に立った心配りが随所に感じられ、こうした姿勢が市場関係者からの高評価につながっていると感じました。

20160906_2

  後半はシスメックス様の事例を踏まえて、各社の現状と課題などを総点検しながらディスカッションしました。またメンバーからのリクエストにより、取材対応時の手元資料を持ち寄り、作成のフローやフォーマットなど、活用の実際などを共有しました。
  次回は10/5(水)、ゲストに株式会社シェアードリサーチ ディレクター・オブ・リサーチ シニアアナリスト  佐分 博信氏をお迎えします。

2016年08月24日(水) 発信

例会レポート(8月例会)

■8月24日(水)

20160824_141158

8月のテーマはIRサイトです。
前半プレゼンの部では、キヤノンマーケティングジャパン様、三菱重工様よりIRサイトの運営についてご紹介いただきました。個人投資家にもわかりやすく、親しみやすいサイト作りの工夫や、スマホ用IRアプリの導入といった先進的な取り組みなど、詳しくご説明いただきました。

20160824_153341

後半はIRサイト相互評価のワークショップを行いました。
事前にグループ分けを行い、同じグループの企業のIRサイトをチェックの上ご参加いただき、会場ではサイトを映しながら、感想などを共有しました。違うセクターの他社サイトをじっくり見る機会はあまりないので、評価する側、される側ともに新たな気づきがあり、ディスカッションは大変盛り上がりました。

次回は9/6(火)、ゲストにシスメックス株式会社 コーポレートコミュニケーション本部 副本部長 兼 IR・広報部長の岡田紀子氏をお迎えします。

2016年07月07日(木) 発信

例会レポート(7月例会)

■7月6日(水)

20160706_134702

7月は「IRの実践課題2016を考える」をテーマに運営幹事によるミニパネルを行いました。
パネリストは、オムロン 板垣さん、オリンパス 藤原さん、資生堂 北川さんのベテランIRオフィサーお三方です。プロネクサスの伊藤さんの司会で、3つのお題(1.プレビュー廃止の影響、2.IRの目標と評価指標、3.マネジメントのIR関与度)をめぐって、ご苦労話やここだけの話など、ご経験に基づいたホンネトークが展開されました。後半のグループディスカッションでは、パネルのお題ごとのグループに分かれて、各社の取り組みや課題などを共有しました。
次回は8/24(水)「IRサイトの相互評価」のグループワークを行います。

2016年06月08日(水) 発信

例会レポート(6月例会/第12期キックオフ)

■2016年6月8日(水)

20160608_135052
12年目を迎えた本フォーラム、キックオフではメンバーの日産自動車様より「グローバル経営とIR活動」をテーマにプレゼンいただきました。担当役員による事業説明会、海外の工場見学会など、知ってほしい情報をIRから発信するイベントや、プレビュー廃止でアナリストとの接点を減らさないための工夫など、さまざまな実践的な取り組みについてご紹介いただきました。

20160608_153831
後半のグループディスカッションでは、前半の事例紹介を受けて、IR主催のイベントやアナリスト対応など、テーマ別グループに分かれて各社の現状と課題について情報交換しました。
次回は7/6(水)「IRの実践課題2016を考える」をテーマに運営幹事によるミニパネルです。

2016年06月06日(月) 発信

番外編 

■2016年6月3日(金)

2月にご登壇いただいた明治大学商学部の奈良沙織先生から、ゼミ生に企業のIR活動についてレクチャーいただけるメンバーの方をご紹介いただけませんか?とのリクエストをいただき、本フォーラム運営幹事のオムロンの板垣さんにご登壇いただきました。

20160603_104630
オムロンの経営とIR活動についてご説明いただいたあと、質疑応答を行いました。日頃、企業評価について学んでいる学生さんたちからは
・ROIC重視の狙いは?
・赤字の企業を買収したが、プラスの効果はいつから出るか?
などプロ顔負けの質問がたくさん出て、板垣さんに一つ一つ丁寧にご説明いただきました。

IRオフィサーのこうした真摯な対応が、IR優良企業として評価される一因となっていることを、ゼミ生の皆さんにもご理解いただけたと思います。本フォーラムが企業と大学の架け橋となるよう、機会があれば、またメンバーの皆さんにお声がけをさせていただきますので、よろしくお願いします。

詳しくはこちらから▼
明治大学商学部かわら版

1 5 6 7 8 9