IR実践フォーラム 

2025年度(第21期)メンバー募集中

   

お申込みはこちらから

 IR実践フォーラムとは

IRパーソンがホンネで課題や悩みを共有できる会合を目指して2006年に開設しました。発足以来「自社の課題がわかった」、「他社の成功・失敗事例が共有ができる」と毎期ご高評をいただいています。 日々のIR活動を進める中で「こんなとき他社はどうしているんだろう?」とギモンに思った時、ぜひ本フォーラムをご活用ください。

【スペシャルコンテンツ】
フォーラム参加のメリットをメンバー聞いてみました! ⇒特設サイトは こちら

特徴

gd (320x240)1.レクチャー&ディスカッション
      先進事例研究、専門家の講演とディスカッションで、自社の課題を確認
2.実務に役立つプログラム
      アナリストとの対話、IRサイト相互評価等、IR改善に直結する例会内容
3.ヨコのつながり
      社内で聞けない悩みを気軽に相談できる「社外の同僚」が得られます。

参加対象

事業会社のIRご担当者
*経験年数、役職等は問いません。

開催形式

オンライン、会場併用   *オンライン Zoom / 会場 ビジョンセンター田町

前期メンバー企業

アサヒグループホールディングス/アズビル/出光興産/伊藤忠エネクス/ウシオ電機/H.U.グループホールディングス/AGC/大阪ガス/大塚ホールディングス/OKI/小田急電鉄/カカクコム/カゴメ/カネカ/カルビー/カンロ/キッコーマン/キヤノン/キヤノンマーケティングジャパン/協和キリン/クラレ/京浜急行電鉄/コスモエネルギーホールディングス/サンリオ/JVCケンウッド/シスメックス/シチズン時計/住友金属鉱山/セイコーエプソン/ダイセル/タカラトミー/宝ホールディングス/帝人/東京応化工業/東洋紡/東レ/TOPPANホールディングス/トヨタ紡織/日清オイリオグループ/ニチレイ/日本化薬/日本酸素ホールディングス/日本製鉄/日本特殊陶業/日本ハム/ハウス食品グループ本社/久光製薬/日立Astemo/富士電機/富士フイルムホールディングス/ブラザー工業/古河電気工業/マツダ/マックス/三井金属鉱業/三菱ガス化学/森永乳業/安川電機/ヤマハ発動機/UACJ/ラック/リコー/ロート製薬

例会内容

前半はゲスト講演やメンバー発表。後半はグループディスカッションを行います。
◆例会テーマ(例)
・ESG対応
・IRサイト取材対応の勘所
・アナリストとの対話
・効果的な英文情報開示 など

今後の例会

入会検討中の方に限り、例会の見学を承ります。
*情報収集が目的で、初めから入会意思のない方はご遠慮ください。

◆6月キックオフ例会
日時  2025年6月10日(火)14:00-17:00
形式  オンライン(Zoom)/会場(ビジョンセンター田町)
内容  1.「選ばれる会社」になるためのIR活動~楽天とIR支援での経験から~(仮)
      マーケットリバー株式会社 代表取締役 市川祐子氏

     2.講師とグループディスカッション

     *過去の例会内容は例会レポートをご覧ください。

スケジュール <全10会合>

◆2025年
6/10(火)
7/8(火)
8/19(火)
9/16(火)
10/14(火)
11/11(火)
12/12(金)
◆2026年
1/13(火)
2/17(火)
3/17(火)

参加費(税込)

正会員:253,000円  一 般:286,000円
・例会には1社2名までご参加いただけます(会場参加の場合)、オンラインは社内であれば何名でもOKです。
・体験参加後に正式入会いただく場合も正規の参加費を申し受けます。

担当

第1事業グループ 兒玉
TEL:070-4440-5683

参加要領

お申込みはこちらから