■2023年11月17日(木)
エルテスの猪俣さんをゲストにお迎えして、今年の炎上トレンドと担当者として注意すべき点についてレクチャーいただきました。
1.全体講演
2023年に見られたSNSを要因とする炎上リスクと注意すべき点
・炎上の定義
・2023年に発生した炎上事象
・炎上が与える企業への影響
・SNS 担当者が注意すべき炎上リスク
株式会社エルテス ソリューション本部 執行役員副本部長 猪股 裕貴氏
2.分科会
後期のまとめ
2023年11月17日(金) 発信
■2023年11月17日(木)
エルテスの猪俣さんをゲストにお迎えして、今年の炎上トレンドと担当者として注意すべき点についてレクチャーいただきました。
1.全体講演
2023年に見られたSNSを要因とする炎上リスクと注意すべき点
・炎上の定義
・2023年に発生した炎上事象
・炎上が与える企業への影響
・SNS 担当者が注意すべき炎上リスク
株式会社エルテス ソリューション本部 執行役員副本部長 猪股 裕貴氏
2.分科会
後期のまとめ
2023年10月20日(金) 発信
■2023年10月20日(金)
キリンホールディングスの平尾さん、平山さんをゲストにお迎えしてオウンドメディア活用についてご紹介いただきました。
1.全体講演
キリンホールディングスのオウンドメディア活用の実際
・KIRIN オウンドメディアの現在地
・コンテンツ企画の考え方
・メディア運営の実際
キリンホールディングス株式会社
コーポレートコミュニケーション部 主務 平尾 沙有里氏
コーポレートコミュニケーション部 主務 平山 高敏氏
2.分科会
2023年09月22日(金) 発信
■2023年9月22日(金)
サントリーホールディングスの濱田さんゲストにお迎えして、コーポレートサイトリニューアルの事例をご紹介いただきました。
1.全体講演
サントリーホームページのリニューアル
・リニューアルの背景
・プロジェクト体制
・スケジュール
・リニューアル前と後
・成果と今後の課題
サントリーホールディングス株式会社 コーポレートブランド戦略部 濱田 智子氏
2.分科会
2023年08月28日(月) 発信
■2023年8月25日(金)
フォーラムのご意見番、ミツエーリンクスの木達さんから、アクセシビリティの最新動向についてレクチャーいただきました。
1.全体講演
Webアクセシビリティ2023
〜改正障害者差別解消法とWCAG2.2〜
・改正障害者差別解消法
・ WCAG 2.2
・Web担当者の皆様へ
株式会社ミツエーリンクス エグゼクティブ・フェロー 木達 一仁氏
2.分科会
2023年07月21日(金) 発信
■2023年7月21日(金)
後期のキックオフは、花王の鈴木さんをゲストにお迎えして、生活者と直接つながる双方向的デジタルプラットフォーム My Kao のお取組みついてご紹介いただきました。
1.全体講演
デジタルプラットフォーム My Kaoの取り組み
花王株式会社 DX戦略推進センター 部長 鈴木 直樹氏
2.後期分科会キックオフ
以下4つの分科会で、それぞれメンバーの課題感、後期の進め方など意見交換いただきました。
A.相互評価
B.ソーシャルメディア
C.コンテンツ系
D.ガバナンス系
2023年06月16日(金) 発信
2023年05月22日(月) 発信
■2023年5月19日(金)
今期から新しくご参加いただいた2社の方から、サイト運営の現状と課題についてご紹介いただきました。
1.新メンバーによる名刺代わりの事例紹介
(1)明治ホールディングスのコーポレートサイト
・明治ホールディングスのコーポレートサイト
・日本語サイトリニューアルの実際
・オウンドメディア「ネクストストーリーズ」
明治ホールディングス株式会社
コーポレートコミュニケーション部 壁谷 幸輝氏
(2)NTTデータのコーポレートサイト運営
~デジタルコミュニケーションとガバナンス~
・ガバナンスの歩み
・基盤更改
・持株会社体制移行
株式会社NTTデータ 広報部 森田 真由氏、斉藤 綾子氏
2.分科会
前期まとめ
2023年04月17日(月) 発信
■2023年4月14日(金)
メンバーズの福島さんをゲストにお迎えして、ソーシャルメディアの最新動向と
企業アカウント活用のポイントについて、レクチャーいただきました。
1.講演
ソーシャルメディア2023
~顧客とのエンゲージメントを高めるアカウント運用のコツ~
・生活者におけるSNS利用実態調査より
・各メディアの特徴と活用方法
・運用方針の考え方
株式会社メンバーズ
グットコミュニケーションズカンパニー カンパニー社長 福島 享之氏
2.分科会
2023年03月17日(金) 発信
■2023年3月17日(金)
SUBARUの荒木さん、迎さんをゲストにお迎えして、専門組織の設立によるガバナンスの取り組みをご紹介いただきました。
1.事例紹介
SUBARUのWebガバナンスの取り組み
・現状把握
・Webサイト運営事務局の開設と役割
・運営事務局の主な活動
・将来のありたい姿
株式会社SUBARU
IT戦略本部 情報システム部 Webガバナンスグループ 荒木 孝充氏、迎 俊博氏
2.分科会
2023年02月20日(月) 発信
■2023年2月17日(金)
イマドキのBtoBサイトをテーマに、積極的な情報発信に取り組む2社の事例をご紹介いただきました。
1.事例紹介
日本ペイントホールディングスのコーポレートサイト運用
・IR・サステナ・広報一体化の運営
・コンテンツ戦略
・これからのコーポレートサイトのミッション
日本ペイントホールディングス株式会社 インベスターリレーション部 豊田 きらら氏
AGCのウェブサイト
・Web業務概要、体制
・最近の取り組み
-ビジュアルガイドラインなど
-リニューアル
-コンテンツマーケティング
・最近の課題
AGC株式会社 広報・IR部 山田 彩乃氏