web0822-1

Webマネジメントフォーラム

第19期(2022年度)メンバー募集中! 
お申込はこちらからお願いいたします。

Webマネジメントフォーラムとは

企業Webサイトのご担当者が社内や制作会社には相談できない課題・悩みをホンネで情報交換できる場として、2004年にスタートした異業種研究会です。「他社の成功、失敗事例が共有できる」、「異業種企業のWeb担当者の人脈が広がった」と毎期ご高評をいただいています。悩めるWebマスターが困った時に気軽に相談できる”社外の同僚”作りの場として、ぜひご活用ください。

◆ご参考:本フォーラムの紹介記事
Web担当者ってどこで勉強したらいいんですか?▶「Web担当者Forum」様のサイトへ

特徴

1.レクチャー
20180112_132354 (1)    先進企業の事例、専門家の講演とディスカッションで自社の課題を確認

2.テーマ別分科会
    コーポレートブランディング、SNSなど、実務に役立つ分科会活動

3.リアル/オンライン併用
    ご都合に合わせて、ご参加いただけます 

 参加対象

広報部門等でコーポレートサイトや公式SNSアカウントを担当されている方

例会内容

前半はメンバー発表、またはゲスト講演。後半はテーマ別の分科会を行っています。
◆分科会の例
写真5-2・課題共有
・サイトの相互評価
・コーポレートブランディング
・ソーシャルメディア
・グローバルサイト など
過去の例会内容は例会レポートをご覧ください。

 今後の例会

入会検討中の方に限り、以下の例会のいずれか1回見学を承ります。参加対象は事業会社のWeb担当者に限ります。体験参加は入会希望の方に事前に会合の雰囲気をご覧いただくために行っています。
※情報収集が目的で、初めから入会意思のない方はご遠慮ください。

◆9月例会
日時 2023年9月22日(金)13:30-17:00
内容
1.全体講演
サントリーホームページのリニューアルプロジェクト(仮)
    サントリーホールディングス株式会社
    コーポレートブランド戦略部 濱田  智子氏

2.分科会

◆10月例会
日時 2023年10月20日(金)13:30-17:00
内容
1.全体講演
キリンホールディングスのオウンドメディア活用の実際(仮)
    キリンホールディングス株式会社
    コーポレートコミュニケーション部 平山  高敏氏

2.分科会

スケジュール

1/20(金)
2/17(金)
3/17(金)
4/14(金)
5/19(金)
6/16(金)
7/21(金)
8/25(金)
9/22(金)
10/20(金)
11/17(金)

メンバー企業

旭化成/出光興産/岩崎電気/AGC/NEC/NTTデータ/ENEOS/大阪ガス/OKI/花王/キオクシア/キッコーマン/キヤノン/キヤノンマーケティングジャパン/コニカミノルタ/サカタのタネ/J-POWER/SUBARU/ソニーグループ/第一三共ヘルスケア/大日本印刷/武田薬品工業/中外製薬/DIC/帝人/東京エレクトロン/東京ガス/東芝/日本ガイシ/日本ハム/日本郵便/ノリタケカンパニーリミテド/富士電機/富士フイルム/マツダ/マックス/Mizkan Partners/Mizkan Holdings/三菱ガス化学/三菱鉛筆/明治ホールディングス/ヤマハ/ヤマハ発動機/ライオン/リコー/YKK

メンバーの声

◆先輩方から貴重な話を伺える
 キヤノンMJ久保さんお写真サイトの運用に関して、知識も経験も浅い私にとって、経験豊富な先輩方と直接意見交換できる本フォーラムは貴重な機会です。日々の運用で困っていること、他の会社ではどうしてる?といった事を気軽に相談できます。また、他社の取組事例を社内の説得材料としても活用しています。外部からの情報をインプットしたいと思っても、日々の業務に追われてしまうと時間を作るのが難しいですが、月1回、半日であれば計画的に調整することができます。この日だけはインプットの場!と決めて、刺激をいただいています。
 キヤノンマーケティングジャパン株式会社
 ブランドコミュニケーション本部 ウェブコミュニケーション企画部 久保 さやか

◆サイト運営を成長させるヒントが集まっている
 ウェブサイトやSNSが企業の重要な情報開示の手段となり、重要性が増している一方で、自社内だけではその情報やノウハウも少なく、とっかかりをつかむだけでも一苦労でした。そんな中で、本フォーラムに参加。月に一度の研究会で、ウェブ運営の課題やトレンドを知り、同じ業務を行う多くの企業の方々と知見を分かち合うことで、たくさんの学びを得ています。企業のサイト運営を成長させるヒントが、ここには集まっていると感じます。
 ライオン株式会社
 コーポレートコミュニケーションセンター コーポレートブランディング室 大古 麻利

運営幹事   *メンバーを代表して会合をリードしていただく方々           

  • 岩崎電気(株)広報宣伝室  新井  隆之氏
  • (株)SUBARU 広報部 佐藤 葉之氏
  • ソニーグループ(株)HQ・ブランド戦略部  小林  美保氏
  • 大日本印刷(株)コーポレートコミュニケーション本部  Web戦略室  堀川   知恵氏
  • 中外製薬(株) 広報IR部  香西  直樹氏
  • 日本郵便(株)デジタルビジネス戦略部   島袋  寛己氏
  • (株)リコー  コミュニケーション戦略センター  グローバル&デジタル推進室  相沢  理恵子氏

参加料(税込)

正会員:297,000円 / 一 般:330,000円
*例会には1社2名まで参加いただけます。

参加申込

お申込はこちらからお願いいたします。

担当

第1事業グループ 鎌田
TEL 080-1393-5592(直通)/03-5834-3920(代表)