■2021年12月17日(金) IR実践フォーラムと合同例会 事例研究「サステナビリティ経営最前線」 1.事例紹介 (1)日立製作所 統合報告書を通じた企業価値の向上 株式会社日立製作所 インベス […]
2021年12月17日(金) 発信
2021年12月17日(金) 発信
■2021年12月17日(金) IR実践フォーラムと合同例会 事例研究「サステナビリティ経営最前線」 1.事例紹介 (1)日立製作所 統合報告書を通じた企業価値の向上 株式会社日立製作所 インベス […]
2021年11月12日(金) 発信
■2021年11月12日(金) ◆ワークショップ「サスレポ斜め読み相互評価」 今月の前半は分科会をシャッフルしたワンショットのグループに分かれて、サステナビリティレポート相互評価のワークショップを行いました。事前 […]
2021年10月22日(金) 発信
■2021年10月22日(金) 前期まで運営幹事をお願いしていましたシスメックスの中山さんをゲストにお迎えしました。 中計策定に合わせてマテリアリティを見直し、サステナビリティ経営を加速している取組みについてご紹介いただ […]
2021年09月10日(金) 発信
■2021年9月10日(金) サステナブル調達をテーマに、レクチャーと先進事例紹介の2本立てでお送りしました。 1.全体講演 (1)基本解説 「対応が迫られるサステナブル調達」 ・サステナビリティ経営の考え方 ・なぜ […]
2021年08月20日(金) 発信
■2021年8月20日(金) リコーの大野さんをゲストにお迎えして、ESGの取組みと情報開示をテーマに事例紹介いただきました。 1.事例紹介 「リコーグループのESGの取組みと情報開示」 ・リコーの経営戦略とSDGs/E […]
2021年07月09日(金) 発信
■2021年7月9日(金) オムロンの劉さんをゲストにお迎えして、高い社外評価を得ている、事業を通じたサステナビリティ推進の取組みをご紹介いただきました。 1.事例紹介 「オムロンの企業理念経営 ~事業を通じたサステ […]
2021年07月09日(金) 発信
■2021年6月11日(金) 運営幹事の古川さんから環境省「令和2年度TCFDに沿った気候リスク・機会のシナリオ分析支援事業」に参加されて、得られた気づきやご苦労された点についてご紹介いただきました。 1.事例紹介 「ど […]
2021年05月31日(月) 発信
■2021年5月21日(金) 「サステナビリティ推進フォーラム」に名称変更して、18年目を迎えた本フォーラム。 残念ですが、まだしばらくオンライン開催が続きます。 キックオフでは、花王の大谷さんをゲストにお迎えして、ES […]
2021年03月22日(月) 発信
■2021年3月12日(金) ニューラルの夫馬さんをゲストにお迎えして、ESGをめぐる世界の動きと日本企業のとるべき戦略など、わかりやすくレクチャーいただきました。後半は分科会のまとめと成果発表会を行い、今期の活動を終了 […]
2021年02月17日(水) 発信
■2021年2月12日(金) ESG経営を中心においた積水化学様の長期ビジョンVision2030と推進体制について、オンラインでご紹介いただきました。 1.事例紹介 「積水化学グループのESG経営」 同社 ES […]