第14期 企業税務研究部会

お申込はこちからお願いいたします。

本部会の趣旨

経済及び経営環境のグローバル化に伴い、企業税務を取り巻く環境は複雑化・高度化しております。こうした環境下、企業において税務部門の果たすべき役割とその責任はますます重くなっております。本部会では企業税務担当管理職の方(役員、部長、室長、課長、マネージャーなど)を対象に、業種を超えた実務家同士ならではの率直な知見・体験の交流を通じたネットワークを基盤として、自社及びご自身の課題を解決して頂くことを目的とします。企業税務実務家同士の本音の意見及び情報交換の場として、本部会をご活用頂けましたら望外の喜びでございます。

今期のテーマ

BEPSをめぐる最新動向及びその対応の研究 /(日本に本社をおく)グローバル税務管理体制の構築/
税法改正をめぐる企業の対応 / 税務訴訟最新判例の分析・研究 / 税務調査対応 /
税務部門のマネジメント(レピュテーション、人材採用・育成など) ほか

対 象

企業税務担当管理職の方(役員、部長、室長、課長、マネージャー等を中心に25名程度を予定)で、相互啓発に積極的に参加いただける方。

開催日程

2023年3月~2024年1月(合計10回)
○原則 毎月1回開催 、 火曜日  14:00 ~ 17:00
※ 講演者およびテーマ、日時は変更になる可能性があります。予め了承ください。

【ゲスト講演
第1回
2023年3月28日(火)
【オリエンテーション】
【ゲスト講演】
  「 NTTグループのシェアードサービスの取組み 」
~税務業務のシェアード化の可能性を探る ~

      NTTファイナンス株式会社 財務事業本部 アカウンティング部長 藤澤 浩幸氏
【グループディスカッション】
[問題提起]
□税務マネジメントの構築にあたって、最初に経営トップの理解は、不可欠か
□税務マネジメント構築のために最初に税務ポリシーは作られるべきか
 第2回 2023年5月16日(火) オンラインでの開催予定
【ゲスト講演】
「 ネスレ流ビジネスマネジメントと財務税務管理部門の人材育成 」
   ネスレ日本株式会社 財務管理本部ビジネスプランニングレポーティング部長兼会計部長 
【グループディスカッション】
[テーマ]
「グローバル税務対応」
第3回 6月6日(火)テーマ調整中・講演者人選中
第4回 7月11日(火)テーマ選定中・講演者人選中
第5回 8月29日(火)テーマ選定中・講演者人選中
第6回 9月5日(火)テーマ選定中・講演者人選中
第7回 10月10日(火)テーマ選定中・講演者人選中
 第8回 11月7日(火)テーマ選定中・講演者人選中
 第9回 12月5日(火)テーマ選定中・講演者人選中
第10回 2024年1月30日(火)テーマ選定中・講演者人選中

例会の運営方法(例)

14:00  ~  15:30 ゲスト講演・質疑応答 または メンバー事例発表
15:30  ~  17:00 グループディスカッション、総括

運営体制:(順不同)

運営幹事

鶴巻 一雄氏 テルモ株式会社  税務部長
松尾 壮一郎氏 日産自動車株式会社  財務部 税務グループ 主管
大国 寛登氏  株式会社ブリヂストン  G税務企画部長
前川 宗大氏 武田薬品工業株式会社 グローバルファイナンス ジャパンタックスヘッド
豊田 周悟氏 味の素株式会社 グローバル財務部税務グループ長
炭田 昌宏氏 日本たばこ産業株式会社 税務室次長

研究協力委員

望 月  文 夫 氏  青山学院大学大学院 特任教授・博士(経営学)・税理士

前期(第12期)参加企業実績

株式会社荏原製作所 経理財務統括部 経理部 管理会計課
協和発酵キリン株式会社 経理部 税務グループ グループ長
株式会社INPEX 財務・経理本部 経理第1ユニット 税務グループ マネージャー
青山学院大学大学院 特任教授・税理士
サントリービジネスシステム株式会社 経理センター
株式会社資生堂 財務経理部 税理グループ
住友金属鉱山株式会社 経理部税務担当課長
住友重機械工業株式会社 経理部 課長(税務担当)
武田薬品工業株式会社 ジャパンタックス税務ヘッド
TDK株式会社  経理・財務本部 税務部長
テルモ株式会社  税務部長
凸版印刷株式会社 財務本部 財務企画部 国際税務チーム課長
日産自動車株式会社 財務部 税務グループ 主管
日本たばこ産業株式会社 税務室 次長
株式会社ブリヂストン 税務部長
株式会社ブリヂストン 税務部 税務ユニット ユニットリーダー
株式会社ベネッセホールディングス 税務統括室
ヤマハ発動機株式会社 財務部 国際税務担当 主査
株式会社Mizkan Asset 財務統括本部主計部企画課長
江崎グリコ株式会社 ファイナンス部グループ長
日揮ホールディングス株式会社 グループ財務部経理チーム
花王株式会社 会計財務部門管理部税務会計グループ
DMG森精機株式会社 経理部国際国内税務グループ

参加要領

お申し込み・お問い合わせ先

お申込はこちらからお願いいたします。

一般社団法人企業研究会  担当:宇田川
〒110‐0015 東京都台東区東上野1-13-7 ハナブサビル
TEL:080-1393-5594

参加費

正会員:本体価格260,000円+消費税
一 般:本体価格290,000円+消費税
※上記はお一人様あたりの金額となります。その他懇親会費は別途ご負担いただきます。
※分割支払いや支払い時期など、ご要望がございましたらお気軽にご相談下さい。

その他

ご不明な点・ご心配な点などは、担当:宇田川までご遠慮なくお問い合わせください。