戦略のプロフェッショナルをめざす実務家の知見交流と相互啓発の場

第31期   戦略スタッフ研究フォーラム

2024年4月24日(水)より開講します。
                                  

第31期のお申込はこちらからお願いいたします。 

開催にあたって

本フォーラムは、経営企画部門スタッフの方々が業種業態を超えて集まり、メンバーとの相互啓発と人的ネットワーク作りの場となることを目的に開催しています。この度、「第31期戦略スタッフ研究フォーラム」のスタートにあたり、問題意識の高い皆様のご入会をお待ちしております。

第1回例会(基調講演/オリエンテーション/分科会プレスタート)※体験参加可能


【日 時】2024年4月24日(水)13:00~17:00
【会 場】:「主婦会館プラザエフ」(東京・四ツ谷)とオンライン配信の併用

【プログラム】
◇基調講演:13:00~14:00
                   競争戦力と基本倫理
一橋ビジネススクールPDS寄付講座競争戦略特任教授  楠木 建 
                    *基調講演はオンライン配信となります。

 ◇オリエンテーションと交流対話:14:15~17:00
  本フォーラムの進め方の説明、運営幹事・研究協力委員のご紹介、
  第31期分科会活動のプレスタート

★第1回例会は、正式参加ご検討中の方の『体験参加』を承ります。  (要:事前予約)
第1回例会はご入会検討中の方を対象に、正式申込前にフォーラムの雰囲気をご覧いただく
「体験参加」を承ります。ご希望の方はお申込み時にその旨をご教示ください。
【お願い】1社1名様となります。講演のみの聴講はご遠慮ください。

第2回例会からの開催日程

第2回     5月24日(金)~25日(土)合宿研究会 宿泊先:東レ研修センター(静岡県・三島市)
◆スペシャル講演 13:30~15:00 
                Chat GPTのインパクト ~AI×意識で働き方改革を~                                          株式会社NEXTCENT 代表  小澤 悠 氏
*スペシャル講演はオンライン配信となります。

◆スペシャル講演の後は今期の分科会活動が正式スタート! ※前半期
第3回
6月12日(水) 会場・着席型(都内会議室)とオンライン配信の併用

◆ゲスト講演 14:00~15:30
               ウエルビーイング企業とは 利益と幸せのスパイラルで成長する
 株式会社日立製作所 フェロー/株式会社ハピネスプラネット 代表取締役 CEO
                                                                                        矢野 和男 氏
◆前期2回目の分科会活動 15:40~18:00
第4回   7月10日(水)会場・着席型(都内会議室)とオンライン配信の併用
◆スペシャル対談 13:00~14:40
           ”人的資本経営”の実践を目指して
     ~経営企画部門と人事部門の”生み出せるシナジー”について考察する~
 株式会社ビービーエル    代表取締役 佐藤 美和 氏(当フォーラム研究協力委員)
   司会:ブラザー工業株式会社 経営企画部プロジェクト・マネジャー 小椋 浩一  
◆前期3回目の分科会活動 14:50~17:00
第5回  8月21日(水)会場・着席型(都内会議室)とオンライン配信の併用
◆ゲスト講演 13:00~14:40
               最近の技術経営マネジメントの動向 ~未来を予測するか、未来をつくるか~
 東北大学名誉教授/立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科   教授・博士(経営学)  
長平 彰夫 氏
◆前半期4回目の分科会 14:50~17:00
第6回  9月20日(金)~21日(土)合宿見学会 宿泊先:広島ガーデンパレス(広島県・広島市)
◆企業見学例会
コベルコ建機株式会社 広島事業所 訪問/見学
~重機の製造工程見学と現地発表ほかを予定~
◆前半期5回目の分科会は2日目の午前中に行います
10月16日(水)13:00~17:00
◆前半期分科会総括/まとめの報告会
◆後半期分科会を編成し正式スタートへ
 →後半期1回目の分科会
第8回  11月20日(水)
◆ゲスト講演   13:00~14:40
DXの現実解(仮題)
株式会社クレディセゾン 取締役(兼)専務執行役員 CTO(兼)CIO 小野 和俊 氏
◆後半期2回目の分科会 14:50~17:00
第9回  12月11日(水)◆ゲスト講演   13:00~14:40 ◆後半期3回目の分科会 14:50~17:00
第10回  1月15日(水)◆ゲスト講演 13:00~14:40 ◆後半期4回目の分科会 14:50~17:00
第11回  2月19日(水)◆ゲスト講演 13:00~14:40 ◆後半期5回目の分科会 14:50~17:00
第12回  3月12日(水)◆後半期6回目の分科会 13:30~15:00
         ◆後半期分科会総括/まとめの報告会 15:10~17:00
※スケジュールは講師都合等により変更する場合がございます。予めご了承ください。

例会の構成

本フォーラムでは、原則として第1部がゲスト講演(13:00~14:40)、第2部が分科会活動(小グループに分かれた意見交流14:50~17:00)の2部構成になっています。

【第1部】ゲスト講演について

【気づきを得るためのゲスト講演】
前半の講演では、最新の経営トピックス、詳細ケースなどについて講演をしていただき、メンバーに「新しい気づき」を得ていただけるテーマを取り扱っております。

■ 長期を見据えて今なすべきこととは~
 ・経営理念 ・長期ビジョン  ・サステナビリティ経営
   ・グローバル&グループ経営   ・中期経営計画 ・年度事業計画

■ 成長/イノベーションを見据えて今なすべきこととは~
 ・研究開発戦略と経営/事業戦略の連動策  ・オープンイノベーション展開
・M&A戦略とPMI戦略 ・ベンチャー投資

■ 実行に繋がる計画を立案する仕組みと組織のあり方とは~
     ・戦略立案プロセス      ・事業計画策定プロセス  ・取締役会
    ・全社執行(全社経営)    ・事業執行

■ 事業評価、組織評価の仕組みとは~
       ・業績管理  ・戦略レビュー      ・責任権限      ・人事評価システム

【第2部】分科会活動について

実務課題を解決する分科会

後半の分科会活動(グループディスカッション)では、8~10人程度のグループに分かれて、個別テーマに沿った課題を解決するべく意見交流をすすめて頂きます。

■分科会の活動については、運営幹事の方々を中心にメンバーとの協議の上、活動方針を決めて頂きます。以下は例示となります。

【A分科会】:経営・事業戦略策定・推進

【B分科会】: 経営管理/評価

【C分科会】 : 三方良し(サステナビリティ)経営
          □パーパス・長期ビジョン       □ESG目標への取組
          □マテリアリティの特定と評価  □ステークホルダーへの開示

【D分科会】:※前半期のみ【新任向けの基礎分科会】戦略スタッフのミッションと基本スキル
         □企業経営と戦略スタッフの役割とは   □会社のためにどう学び、どう動くか など

※分科会については実際のご参加人数を踏まえて、グループの分割や統合等、変更する場合があります。

運営要領

基本理念

本交流会議の参加メンバーは、「ギブ・アンド・テイク」、「悩みの共有」をモットーとし、また守秘義務を遵守しながら、主体的に研究活動の成果向上に努める

研究交流テーマ・論点の決定

メンバーの意見を反映し、関心のあるテーマを下記の実務家幹事・研究協力委員の皆様・事務局で協議の上、適宜設定します。

幹事体制:

【運営幹事】※実務家視点からフォーラム活動の企画・運営のご支援を頂きます。

・KOA株式会社 経営戦略センター ゼネラルマネージャー  山本 容平 氏
・グローリー株式会社 経営戦略本部 経営企画部 経営企画グループマネージャー 佐伯 洋一 氏
・株式会社PFU  経営企画統括部 経営戦略室 マネージャー 大岡 隆 氏
・artience株式会社 グループ経営部 経営企画担当マネジャー 鶴谷    進典 氏
※今後、増員になる可能性があります。

【研究協力委員】※専門家視点から研究テーマ、討議課題についてのご支援を頂きます。

・大阪大学   社会ソリューションイニシアティブ 教授       伊藤 武志 氏
・株式会社野村総合研究所   経営コンサルティング部長           阿波村 聡 氏
・株式会社ビービーエル          代表取締役           佐藤 美和 氏

【世話人】※幹事OBかつ経営層の視点から活動全般についてご助言頂きます。

・PFU株式会社  代表取締役社長     村上 清治 氏

【参加対象】

フォーラムの活動方針のご賛同をいただき、経営企画・事業企画部門にて『戦略立案』に携わるスタッフの方々。
※業種・事業規模・経験部門は不問です。

ご参考:第30期 参加企業一覧
KOA株式会社 、グローリー株式会社、 大阪大学、 株式会社ビービーエル
株式会社野村総合研究所 、株式会社 PFU 、株式会社 ワコム
株式会社NTTデータ経営研究所 、シスメックス株式会社 、artience株式会社
三菱鉛筆株式会社 、株式会社 Mizkan Holdings 、株式会社セゾン情報システムズ
株式会社 リコー 、株式会社 ジェイテクト 、日本ゼオン株式会社
三菱ガス化学株式会社 、株式会社日本触媒、日鉄総研株式会社
コニカミノルタ株式会社 、新晃工業株式会社 、さくら情報システム株式会社
日本電気株式会社 、株式会社 日清製粉ウェルナ 三井金属鉱業株式会社
コベルコ建機株式会社 株式会社 資生堂、レシップホールディングス株式会社
小林製薬株式会社 、日本乳化剤株式会社 、株式会社 ハピネット (順不同)

■フォーラムの3つの特徴

自社・自己の課題が明確になる
異業種企業の戦略・推進の取り組み、そのミッションを担う戦略スタッフならではの悩みを知ることで自社の状況や課題が明確になります。
実務の課題解決に役立つグループワーク
関心のあるテーマ別分科会に分かれて課題を共有し、成功・失敗事例を交換しながら実務の課題の解決策を検討していただきます。
異業種のネットワークができる
社内では聞けない経営企画スタッフの悩みに答えてくれる”社外のブレーン(異業種のネットワーク)”ができます。

■開催方法につきまして:
『会場・着席型』と『オンライン』の併用開催を基本とします。

第31期のお申込はこちらからお願いいたします。

※お申込み後、メールにて「第1回例会」の詳細をご案内いたします
※ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

一般社団法人 企業研究会  研究交流事業グループ 担当:鈴木
TEL: 03-5834-3920(代表)

≪参加費:1名様(税込)≫

※正会員286,000円(本体価格:260,000円)
一 般  324,500円(本体価格:295,000円)
・合宿研究会・懇親会については別途実費をご負担頂きます。
・マーケティング・営業を主目的とされる方はご参加頂けない場合もございます。
・分割請求やお支払い時期のご相談についても承ります。

FAQ

Q1 見学は可能でしょうか。

入会ご検討中の方に限り、期の途中でも体験参加可能ですので、お気軽にご連絡ください。

Q2 参加費の分割払いや支払い日の指定はできますか。

はい、できます。開催期間中にお支払いいただければ、ご指定の回数の分割払いや請求書の送付日の指定など、柔軟に対応させていただきます。

Q3 会期の途中から参加した場合の参加費はどうなりますか。

ご入会月から計算させて頂きます。具体的な金額は事務局に直接ご相談ください。
尚、「戦略スタッフ研究フォーラム」は年間参加が基本であり、一例会ごとのいわゆる「スポット参加」はお受けしていませんのでご了承ください。

Q4 経営企画の実務経験が浅いのですが、参加可能でしょうか。

参加可能です。毎期、経営企画経験2年未満の方々の分科会(5月~10月)を設置し、豊富な実務家幹事・研究協力委員の方々よりサポートをいただいておりますのでお気軽にご参加ください。

Q5 どのような役職の方が参加しているのでしょうか。

中堅マネジャー(課長職層)の方々が中心となりますが、役員の方から担当者の方まで様々なお役職の方々にご参加をいただいております。本フォーラムでは、企業規模やお役職に関わらず、戦略スタッフ同士・同志的な立場で議論・交流をいただいております。