経営管理機能の見直しと人材育成

第11期 経営管理戦略実務講座 ―経理管理機能の強化と人材育成―

対 象

経営者・経営管理スタッフ・経理スタッフ・事業スタッフ

開催期間

第1セッション 11月28日(水)14:00-17:00 第3セッション      月    日(  )14:00-17:00
第2セッション     月  日( )14:00-17:00

会 場

アイビーホール(東京・表参道)・企業研究会 セミナールーム(東京・麹町)ほか

ねらい

  1. 管理会計を経営に生かす
  2. 戦略を実現するためのコントロールシステムの構築
  3. 複雑化する経営課題を解決する
  4. 重要業績評価指標の運用
  5. 部門責任を明確にする業績責任組織

 特 徴

先進企業の実務者による事例研究
講演者・コーディネータ・参加者による意見交流

コーディネータ

横浜国立大学大学院 国際社会科学研究院教授  中村 博之氏

専門分野
管理会計・原価計算

研究課題
直接原価計算を中心とした業績管理会計,産業クラスターへのBSC、戦略マップ等の管理会計技法の応用

著書・論文
『直接原価計算論発達史』中央経済社,2008
「機会原価による操業度差異分析の再検討」横浜経営研究,33巻 3号,2012
「産業クラスターの展開とバランス・スコアカード(BSC)」
月刊れぢおん青森,34巻 402号,2012
「産業クラスターへの管理会計の応用 BSCの適用可能性」
企業会計,63巻10号2011 その他

プログラム

第1セッション 開催日 : 2018年11月28日(水)

14:00-17:00
ご講演:オムロンのROIC経営
1.オムロンの概要
2.経営管理システム(ROIC経営)
3.企業理念経営
オムロン株式会社 グローバル理財本部計画部 財務会計専門職 水本 智也氏
ROIC経営をご紹介します。
ROIC経営における特徴は次の3点です。
1.ポートフォリオマネジメント(PPM)
全社を約90ユニットに分解、成長性と収益性の2軸で経済価値を評価。
PPMを活用することで、事業の成長加速や構造改革・撤退等の経営
判断を適切・迅速に行います。
2.ROIC逆ツリー展開
ROIC逆ツリー展開により、ROICを各部門のKPIに分解し落とし込んでいます。
例えば、1/N自動化率、品質コスト、売価コントロールなど現場レベルの目標と
固定資産回転率、売上総利益率などROIC向上の取組みをつなげています。
3.ROIC翻訳式
ROIC経営の浸透をより加速させるため、ROICの定性的な翻訳式を活用した
「ROIC経営2.0」を2015年から開始しています。
簡単な翻訳式により、普段は財務諸表と縁のない営業や開発部門などの担当者が
ROIC向上の取組みを具体的にイメージすることができます。

 第2セッション 開催日 :   月   日( )

14:00-17:00
ご講演:

第3セッション 開催日 :   月  日( )

14:00-17:00

 

 

 

受講料

第1セッション/第2セッション/第3セッション
会員:35,640円(本体 33,000円)/一般 : 39,960円(本体37,000円)
担 当

宇田川(TEL.03-5215-3550)