『内部通報制度』運用実務講座

講 師

株式会社ディー・クエスト 取締役 公認不正検査士(CFE) 福山隆秋 氏

講 師 略 歴

大学機関や財団法人でビジネスパーソン向け研修の企画・講師を務める。その後、医療機関へのコンサルティング業務に従事し、現職では内部通報事業の責任者として年間200社以上の企業に対して内部通報制度の運用サポートおよび改善・新規導入に係るコンサルティングを行っている。また、国内・海外での内部通報窓口設置・運用に関するセミナー、コンプライアンス研修、ハラスメント防止研修も担当し、年間40回以上にわたり実務担当者や経営層向けの講師を務めている。

プログラム

1. イントロダクション
(ア) 消費者庁「内部通報に関する意識調査」から見る内部通報制度の現状と課題
(イ) 法的要件の確認
(ウ) 内部通報のライフサイクル

2. 通報者とのコミュニケーション
(ア) コミュニケーションツール別の傾向と対策
(イ) 通報者の心理の考察
(ウ) コミュニケーション時の課題と対策

3. 具体的な通報事例に見る課題と対策
(ア) 事例別の内部通報の傾向
(イ) ハラスメント事案と不正事案のそれぞれの傾向と対策

4. 調査対応
(ア) 調査計画の立て方
(イ) 調査のケーススタディ
(ウ) 調査報告書の書き方

5. 制度の評価と改善
(ア) 運用状況のモニタリング方法
(イ) PDCAサイクルの実践

プログラムについてのご相談、ご質問等は以下担当までご連絡ください。

(一社)企業研究会 民秋(たみあき)
TEL 070-2625-4687
mail tamiaki@bri.or.jp