【お一人から受講可能】《演習あり》クリティカルシンキング 研修
本研修は約3時間のeラーニングです。
本研修の開始時期は『お客様のご都合』で始められます。
動画配信期間は受講開始日から『2週間』です。
◆この研修は、協力会社である株式会社ファシオのイベント配信プラットフォーム「Delivaru」を使用します。また、お申込者様のメールアドレスを(社)企業研究会、㈱ファシオで共有いたします。
監修者からのご案内
時代は変わっても「読み書き・ソロバン」はビジネスの必須スキルです。
必須スキルの習得のために、
・読み書き:ロジカルシンキング、クリティカルシンキング
・ソロバン:アカウンティング、ファイナンス
の4講座をeラーニング(約3時間/各講座)で用意いたしました。
社会人のスタートに、若手のスキルアップに、ベテランのリスキリングにご活用ください。
ご受講のネットワーク環境の確認
下記URL(Delivaruテストサイト)にて、映像・音声がご確認いただければご受講可能です。
https://deliveru.jp/pretests/video
上記URLをクリックし、ID/PASSを要求された際にはお手数ですが、下記をご入力ください。
ID livetest55
PASS livetest55
Delivaruテストサイトで映像・音声がご確認いただけない場合や
ご不明点、ご質問等ございましたら、本ページ最下部の担当までお問い合わせください。
研修スケジュール
講義時間:約3時間(演習時間含む)
【プログラム】
●Section1
クリティカルシンキングとは
思考スタイル(ゴール思考)
思考スタイル(プロセス思考)
●Section2
思考スタイル(仮説思考)
MECEを磨く
帰納法・演繹法を磨く
●Section3
因果関係
数字の注意点
言葉の注意点
※本研修のご受講前に【お一人から受講可能】《演習あり》ロジカルシンキング 研修をご受講いただくとより理解が深まります。
https://www.bri.or.jp/internalseminar/plan/139009
監 修 者
(株)プロセス・ラボ /(有)ウィルミッツ 代表取締役 松浦剛志 氏
監 修 者 略 歴
京都大学経済学部卒。東京銀行審査部にて企業再建を担当。その後グロービス(ビジネス教育、ベンチャー・キャピタル、人材事業)にてグループ全体の管理業務、アントレピア(ベンチャー・キャピタル)にて投資先子会社の業務プロセス設計・モニタリング業務に従事。02年人事、会計、総務を中心とする管理業務のコンサルティングとアウトソースを提供する会社、ウィルミッツを創業。06年業務プロセス・コンサルティング機能をウィルミッツから分社化し、プロセス・ラボを創業。業務現場、コンサルティング、アウトソースのそれぞれの経験から培った業務プロセスを理解・改善する実践的な手法を開発し研修・コンサルティングを提供している。
受 講 料
お一人様 22,000円 (本体価格 20,000円)
※団体でのお申込の場合には、「団体割引」をいたします。(11名以上でお申込をいただける際に適用)
詳しくは下記担当までお問合せください。
お申込・ご質問・ご相談は下記担当までご連絡ください
(一社)企業研究会 民秋(たみあき)
TEL 070-2625-4687
mail tamiaki@bri.or.jp
※お申込方法について
上記担当宛に、下記情報をご教示ください。
①:お申込者様の氏名
②:お申込者様の企業名、所属部署
③:ご受講者様の氏名・企業名・所属部署
④:受講者様のメールアドレス(eラーニング動画配信用)
➄:受講開始日のご指定(eラーニング動画配信日)
配信期間は受講開始日から『2週間』です。