【オンライン研修】《演習あり》フローチャートの書き方  

◆このプログラムは視聴者には実際に演習をしていただくなどの工夫がされたものです(リアルのセミナーをオンデマンドで受講できるような内容です)。
講師への質問もメールベースで実施でき、複数人で一緒に視聴しグループワークをすることも可能です。

◆ご視聴期間
配信開始日より14日間

◆このセミナーは、協力会社である株式会社ファシオのイベント配信プラットフォーム「Delivaru」を使用します。また、お申込者様のメールアドレスを(社)企業研究会、㈱ファシオで共有いたします。

講 師

(株)プロセス・ラボ /(有)ウィルミッツ 代表取締役 松浦剛志 氏

講 師 略 歴

京都大学経済学部卒。東京銀行審査部にて企業再建を担当。その後グロービス(ビジネス教育、ベンチャー・キャピタル、人材事業)にてグループ全体の管理業務、アントレピア(ベンチャー・キャピタル)にて投資先子会社の業務プロセス設計・モニタリング業務に従事。02年人事、会計、総務を中心とする管理業務のコンサルティングとアウトソースを提供する会社、ウィルミッツを創業。06年業務プロセス・コンサルティング機能をウィルミッツから分社化し、プロセス・ラボを創業。業務現場、コンサルティング、アウトソースのそれぞれの経験から培った業務プロセスを理解・改善する実践的な手法を開発し研修・コンサルティングを提供している。

本研修の目的

業務プロセスの標準化、ERPなど情報システムの導入、実効的業務監査・・・
あらゆる業務改善・統制に避けては通れないのが「業務フローチャートによる業務プロセスの可視化」です。
見えないものは共通の理解ができません。
しかし、従来の業務フローチャートでは、
・精度の高い(たくさんの条件分岐など)ものを
・簡単に(修正の容易さなども含め)描けない・・・、
と悩んでいませんか?
株式会社プロセス・ラボが開発した新しい発想によるフローチャート(=PLメソッド)は、あらゆる業務改善・統制の場で活用できる画期的な手法で す。
本セミナーは、実際に手を動かしながらPLメソッドを習得していただく「実践講座」になります。

■研修プログラム■

講義時間:3時間(演習時間を含む)

1.はじめに(フローチャートの意義)
2.一般的なフローチャート作成
3.フローチャートの構成単位と要素
4.業務プロセスの「構造」を作業単位の定義により理解する
5.場合分け・並列処理・情報の流れ方の表現方法を理解する
6.業務単位の切り出し方&業務マニュアルとの関係を理解する

【サンプル動画】
https://youtu.be/DUbfrJVToPw
↑こちらからセミナー冒頭の15分間(14分50秒)を試聴できます※youtubeの動画です。

オンライン研修ご利用に際してのご案内

     ◎お申込の前に 『WEBセミナー利用規約』 必ずご確認ください。

     ◎お申込の前に、以下URLにて必ず動作確認をしてください。
          ご試聴の際はURL下部『ID』『PASS』をご利用ください。
                  ※視聴が出来ない方は本研修はご受講いただけません。

URL https://deliveru.jp/pretests/video
ID livetest55
PASS livetest55

受 講 料

お一人様 38,500円 (本体価格 35,000円)

団体でのお申込の場合には、「団体割引」をいたします。(5名以上でお申込をいただける際に適用)
詳しくは下記担当までお問合せください。

ご質問・ご相談は以下担当までご連絡ください。

(一社)企業研究会 民秋(たみあき)
TEL 070-2625-4687
mail tamiaki@bri.or.jp