※第46期は2024年7月より開講予定です。

第45期 経営戦略担当幹部交流会議

参加お申込みはこちらからお願い致します。
*本交流会議は、1社の参加費で「2名様」まで参加が可能です。
また、入会ご検討中の方を対象とした「体験参加」も承っております。

【開催にあたって】
   世界規模でのデジタル化の加速やESG投資の拡大など、企業を取り巻くマクロ環境が激変する中、自社の持続的な
   成長と変革のシナリオを考え、経営理念に導かれた戦略と施策の実行を的確に先導する戦略担当部門(企業参謀)
   の役割が、ますます重要となっています。昭和53年、オイルショック後の混迷の最中、企業参謀への期待が高まる
   なかで創設された本交流会議は、業種・業態を越え、理念と実践の方策を交流する場として、絶えずわが国企業の
   進路を切り開いて参りました。第45期開講にあたり、明日の経営戦略を担う多様な頭脳を結集し、各企業の成長の
   源泉、ひいては、産業の活力を掘り起こしていただくことを念願して、本会へのご参加をお勧めする次第です。

第45期プログラム

第1回例会:5月24日(水)14:00~17:00/会場開催+オンライン(Zoom)

<講演とグループ討議/名刺交換会>
『ムラタの価値創造モデルを支える経営管理制度
                   
   ~更なる進化に向けたトランスフォーメーション

   村田製作所 取締役 常務執行役員 経営管理統括部長 南出 雅範 氏                   

略歴 1987年株式会社小松村田製作所入社、2010年企画部担当部長、2011年Murata Electronics Singapore (Pte.) Ltd. Managing Director、2017年企画管理本部経理・財務・企画グループ統括部長、2018年執行役員、2019年取締役
上席執行役員、2021年6月取締役 常務執行役員(現在)、2021年12月経営管理グループ統括部長、2022年7月
コーポレート本部本部長(現在)、同本部経営管理統括部統括部長(現在)

第2回例会:6月14日(水)14:00~17:00/会場開催+オンライン(Zoom)

<講演とグループ討議>
『デュポンの経営 事業ポートフォリオ改革

   デュポン ジャパン(株) 代表取締役社長 大羽 隆元 氏

略歴 1990年デュポン ジャパン リミテッド(現デュポン株式会社)入社、電子材料事業部技術担当、1998年デグサ・ジャパン㈱へ転職、2004年デュポン株式会社再入社、2015年執行役員 電子・情報事業部門長、電子材料事業部アドバンスマテリアルビジネスグローバル責任者、2016年三井・デュポンポリケミカル㈱へ出向、製品管理部担当取締役、2017年代表取締役副社長、2018年1月デュポン株式会社へ帰任、2019年執行役員、2020年3月東レ・デュポン㈱へ出向、代表取締役副社長、2020年10月デュポン株式会社 代表取締役社長、2022年11月デュポン ジャパン株式会社 代表取締役社長(デュポン㈱、デュポン エレクトロニクスマテリアル㈱の分離に伴う)

第3回例会:7月19日(水)14:00~17:00/会場開催+オンライン(Zoom)

<講演とグループ討議>
『DXをはばむ最大の課題はカルチャー
                          ~ヒトと組織の変革:富士通を例に  

    富士通㈱ 執行役員EVP CXDO(最高デジタル変革責任者)CIO(最高情報責任者) 福田 譲 氏

略歴 1997年SAPジャパン株式会社入社、大手化学・石油メーカー担当の法人営業、2007年バイスプレジデント ビジネスプロセスプラットフォーム本部長、2011年プロセス・ディスクリートインダストリーセクター本部長、2013年営業統括本部長、2014年代表取締役社長、2020年富士通株式会社入社、執行役員常務 CIO兼CDXO補佐、2022年執行役員 EVP、2023年CXDO(最高デジタル変革責任者)、CIO(最高情報責任者)。経済産業省 DX研究会委員(2020,2021,2022)、WEF(世界経済フォーラム)Chif Digital Officer Community メンバー、などを務める

開催日程

2023年5月~2023年2月
原則として、毎月水曜日14:00~17:00、 会場+オンライン(Zoom)の併用開催
*状況によって、オンライン開催のみの例会になる場合もあります。

第1回 5月24日(水) 第6回 10月20日(金)
第2回 6月14日(水) 第7回 11月15日(水)
第3回 7月19日(水) 第8回 12月20日(水)
第4回 8月25日(金)※8/30より日程変更 第9回 1月24日(水)
第5回 9月28日(木)※9/20より日程変更 第10回 2月21日(水)

本交流会議の3つの特徴

自社課題の明確化
他企業の考え方や実際の取組みを知ることで、自社の状況や課題が明確になります。
実務課題の解決に役立つグループワーク
グループに分かれて課題を共有し、成功・失敗事例を交換しながら、自社課題の解決策を検討できます。
異業種ネットワークの構築
社内では聞けない戦略・企画部門の悩みに答えてくれる”社外の同僚(異業種のネットワーク)”を作ることができます。

例会の基本構成

 〇第一部【講演と全体質疑】
    例会前半では、経営戦略・企画部門の責任者・マネージャー層として押さえておくべき経営課題に関する
    先進事例や、今日的トピックスなど、参加者の視野が広がるようなテーマを積極的に取り上げます。

 〇第二部【メンバー発表又はグループディスカッション】
    例会後半では、メンバーからの発表(課題提起)、又は、グループディスカッションを行い、参加各社の
    問題意識や、具体的な取り組み事例なども紹介し合い、各社の課題解決に向けた方策を検討していきます。

第45期幹事体制:(順不同)/2022年12月現在

  ・運営幹事:㈱内田洋行 執行役員 経営企画統括部長 兼 広報部長 佐藤 将一郎 氏
  ・運営幹事:太陽工業㈱ ブランド戦略推進部 本部長 八木 祥和 氏
  ・運営幹事:日本化薬㈱ 経営戦略本部 経営企画部長 税本 敦也 氏
  ・運営幹事:㈱日立国際電気 次世代事業開発センタ員(国立研究開発法人 情報通信研究機構 出向中) 関 忠彦 氏
  *運営幹事には、フォーラムの運営を主導していただきます。

  ・研究協力委員:㈱ジェーエヌエル マーケティング統括部 部長 三國 利夫 氏
  ・コーディネーター:桜美林大学大学院 経営研究学科 教授 高橋 義郎 氏
  ・コーディネーター:東京都立大学大学院 経営学研究科 教授 松田 千恵子 氏
  *研究協力委員、コーディネーターには、研究のサポートをしていただきます。

過去の主な参加企業(社名50音順)

   IHIエアロスペース/旭化成ホームズ/アヴァシス/アルプスアルパイン/出光興産/ウォーターエージェンシー
   内田洋行/小田急電鉄/川崎重工業/キユーピー/京セラ/熊谷組/KHネオケム/三機工業/三洋貿易
   ジェーエヌエル/JSR/JTB/シチズンホ-ルディングス/シヤチハタ/住友商事グローバルリサーチ
   住友電気工業/積水メディカル/ダイドーグループホールディングス/太陽工業/大鵬薬品工業/武田薬品工業
   ダルトン/中外製薬/東亜工業/東急不動産ホールディングス/東光高岳/東洋製罐グループホールディングス
   凸版印刷/トナミホールディングス/トヨタ車体/トヨタテクニカルディベロップメント/トヨタ紡織/日本化薬
   日本ガイシ/日本交通公社/日本ゼオン/日本総合研究所/日本たばこ産業/日本電気/日本電気硝子/能美防災
   乃村工藝社/ハウス食品グループ本社/博報堂/日立国際電気/富士フイルムホールディングス藤森工業
   古河電気工業/ポッカサッポロフード&ビバレッジ/本田技術研究所/三井金属工業/三菱ケミカルホ-ルディン
   グス/明治ホールディングス/持田製薬 /ヤマウ/ヤクルト本社/ヤマハ発動機/ヤンマーホールディングス

研究テーマ(例示)

   〇パーパス、ビジョン、ミッションの共有と浸透
   〇風土・カルチャーの変革、組織能力の高度化
   〇高まる不確実性に向き合う経営計画策定と目標設定
   〇事業評価の定量指標の設計、将来性を考慮した定性評価の枠組み
   〇事業ポートフォリオ改革による資源再配分の徹底
   〇新事業・イノベーションを継続的に生み出すための仕組み
   〇コーポレートガバナンスにおける攻めと守りのバランス
   〇グローバル・グループ経営の実践
   〇DX、データドリブン経営の推進
   〇M&A、アライアンスを活用した経営基盤の強化
   〇経営戦略と連動した人材戦略(人的資本経営とジョブ型)、等

前期(第44期) 活動経過

第1回 「DX推進とデジタル産業への変革に向けた政策展開 ~デジタル産業指標とDX成功パターン」
   経済産業省 商務情報政策局情報産業課 ソフトウェア・情報サービス戦略室 課長補佐
第2回 「AGCのDX ~社会的・経済的価値創造に向けて」
   AGC㈱ 経営企画本部 DX推進部 企画・管理グループリーダー
第3回 「サステナブル経営とコーポレートガバナンスの進化」
   東京都立大学 大学院 経営学研究科 教授 松田 千恵子 氏
第4回 「企業理念を軸としたオムロンの管理会計」
   オムロン㈱ グローバル理財本部 企画部 兼 技術知財本部 イノベーション技術業務統括室
第5回 「日本ゼオンの2030年ビジョンと中期経営計画ついて」
   日本ゼオン㈱ 経営企画統括部門長 兼 経営企画部長
第6回 「グローバルカンパニーの企業変革を支える新しい経営理念;その制定から浸透活動まで」
   オリンパス㈱ コミュニケーションズ,グローバル バイスプレジデント
第7回 「小田急の組織風土改革、新たな経営ビジョンとイノベーション創出への取組み」
   小田急電鉄㈱ 執行役員 経営戦略部長
第8回 「事業構造改革成功の要諦
   ~コマツ産機のV字回復、コマツの第二次構造改革での経験を踏まえた企画部門の役割」
   ㈱Bizitsパートナーズ 代表取締役社長 鈴木 康夫 氏
第9回 「NATO軍の戦略遂行手法に学ぶリーダーシップと組織変革」
   マッキニーロジャーズジャパン ジャパン㈱ 代表取締役 アジア太平洋代表パートナー 岩本 仁 氏
第10回 「ミッションコマンド実践編 ~柔軟に変化し続ける会社を目指す実証実験~」
   藤森工業㈱ 社長室副室長 兼 経営企画担当部長

入会要領および参加費

参加対象

本交流会議の主旨に賛同し、積極的に意見交換ができる経営企画部門等の責任者・マネージャー層の方々

申込方法

お申込はこちらの入力フォームよりお願いいたします。

1社の参加費で2名まで参加可能です。2名お申し込みの場合はそれぞれ1名分ずつ、
上記入力フォームよりお申し込みをお願いします。
折り返し、例会案内ならびに参加費の請求に関するメールをご案内差し上げます。

申込先

一般社団法人企業研究会 担当:上島(かみじま)正弘
TEL:090-6797-1801(直通)/E-mail:kamijima@bri.or.jp

*会員企業のご確認につきましては、当会HPの〔正会員一覧〕をご参照ください。

参加費

正会員:297,000円(本体価格270,000円)
一 般:335,500円(本体価格305,000円)

・1社の参加費で2名まで参加可能です。(合宿他、特別会合を開催した場合は、別途実費ご負担いただきます。)
・お支払い時期や分割など、ご希望がございましたらご事情お気軽にご相談ください。