企業経営に資するための知的財産の戦略的管理《第11期》
~これからの知財活動の変革にむけて~

   

開催にあたって

   企業が競争力を高め、成長を続けるには研究開発力や知財力を駆使した事業戦略を行うことが肝要です。そのためには事業と研究開発と知的財産戦略の整合、三位一体化の知財活動を推進できる人材の育成、さらには、事業強化のための知財戦略を築かなければなりません。
   本講座では第一線の実務家を講師に迎え、戦略的な権利取得、権利活用や戦略的ライセンス交渉知財活動の “見える化”などについての実務課題を解決します。
   またコーディネータの鶴見先生のもと参加者相互の問題意識を提示し、議論のもと解決策を探ります。

開催日程

2016年5月~年8月 ※セッションごとの受講が可能です。

セッション1 5月25日(水)14:00~17:00 セッション2 6月15日(水)14:00~17:00
セッション3 7月13日(水)14:00~17:00 セッション4 8月31日(水)14:00~17:00

受講対象

知的財産、総務・法務部門および研究開発部門、研究所の管理部門

コーディネーター

㈱戦略データベース研究所 鶴見 隆氏 (元)旭化成㈱ 知的財産部長

プログラム

開催趣旨

   企業が競争力を高め、成長を続けるには研究開発力や知財力を駆使した事業戦略を行うことが肝要です。そのためには事業と研究開発と知的財産戦略の整合、三位一体化の知財活動を推進できる人材の育成、さらには、事業強化のための知財戦略を築かなければなりません。
   本講座では第一線の実務家を講師に迎え、戦略的な権利取得、権利活用や戦略的ライセンス交渉知財活動の “見える化”などについての実務課題を解決します。
   またコーディネータの鶴見先生のもと参加者相互の問題意識を提示し、議論のもと解決策を探ります。

プログラム

◆セッション1 5月25日(水) 14:00~17:00 
  テーマ: 東レにおける知財教育、啓蒙、意識改革
1.概要
2.特許管理体制
3.特許教育ポリシー
4.個別特許教育
5.特許レベル認定試験
6.まとめ
議論:企業における 知財教育、知財人材育成
・教育、人材育成の目標設定
・活動の効果判定方法の明確化

◆セッション2 6月15日(水) 14:00~17:00
    テーマ:ダイキン工業におけるグローバル知財強化の取組み
1.会社概要・事業概要
2.グローバル知財強化の内容(主に空調分野)
3.中国での模倣対策
議論:グローバル展開における知財マネジメント
・オープン・イノベーションと知財活動
・アジア、中国の模倣品対策

◆セッション3 7月13日(水) 14:00~17:00 
  テーマ:味の素におけるグローバル知財管理と知的財産部員の人材育成、教育
1.事業概要
2.知的財産部門の活動
3.グローバル知財管理
4.知的財産の人材育成
5.今後の課題
議論:グローバル知財マネジメントのための組織と人材
・知財、R&D、事業部門間のローテーション
・国内外グループ会社の知財管理担当者のレベル向上
◆セッション4 8月31日(水) 14:00~17:00 
  テーマ:積水化学における知的財産活動~経営への発信・最近の施策展開~
1.積水化学工業㈱と知財の歴史・位置づけ
2.経営への発信
3.最近の施策展開
4.今後の方向性
議論:経営への発信
・経営への発信の視点と課題
ー知財活動の成果のアピール
-経営戦略に関する情報発信
・有効な情報発信のために何が必要か

受講料

全セッション
    会員 118,000円(本体110,000円)  一般 129,600円(本体120,000円)
1セッション
    会員 39,960円(本体37,000円)  一般 43,200円(本体40,000円)

申込方法

必要事項をご記入の上、下記宛てファクスもしくはEメールにてお申し込みください。
折り返し、例会案内ならびに請求書を送らせていただきます。

申込先

一般社団法人 企業研究会  担当:宇田川敏幸
〒102‐0083 東京都千代田区麹町5-7-2 麹町M-SQUARE
TEL:03-5215-3512
FAX:03-5215-0951

*1:詳しい案内もございます。お気軽にお問い合わせください。
*2:会員企業のご確認につきましては、当会HPの〔正会員一覧〕をご参照ください。