【アーカイブ】
    IPOに関わる近時の制度改正や最新の重要トピック 

   

動画配信時間

 120分

視聴期間

1週間

受講対象

IPOを準備・検討中の企業、IPOの引受業務を行う証券会社、IPO投資を行う機関投資家のご担当者様・近時の制度改正に関心をお持ちの方

講 師

森・濱田松本法律事務所 弁護士 宮田俊 氏 / 森・濱田松本法律事務所 弁護士 平川諒太郎 氏

プログラム

 【開催にあたって】
2021年6月18日、内閣官房の「成長戦略実行計画」において問題提起を皮切りに、IPOの公開価格の設定に関する制度と実務について公正取引委員会や日本証券業協会、東京証券取引所、金融庁などを交えた活発な議論が行われました。

その中でも、日本証券業協会の「公開価格の設定プロセスのあり方等に関するワーキンググループ」では、発行会社、引受証券会社、国内外の機関投資家、学識経験者など、幅広い出自を持つ委員による議論が行われ、制度改正に向けた幅広い提言が行われました。

こうした提言に基づき、日本証券業協会規則、東京証券取引所規則、企業内容等開示ガイドラインなどの諸制度の改正が行われており、その検討は現在も続いています。

加えて、これらの制度改正が行われている傍らで、IPOの現場では日々多くの先進的な取り組みが行われており、こうした取り組みに関連する新たな法的トピックも生まれています。

とりわけ、IPOの公開価格設定プロセスに「コーナーストーン投資家」の関与を得るための試みは日進月歩の進化を遂げており、実務上、新しい取り組みも行われています。

本セミナーでは、近時の規則改正の内容や実務上の留意点とともに、IPO実務に関する最新の重要トピックなどを、ディスカッションも交えながらわかりやすく解説します。

 【プログラム】
1 IPOプロセスの概要
 1-1 上場プロセスの全体像
 1-2 バリュエーション/想定発行価格の考え方
 1-3 オファリング・フォーマット

2 近時の制度改正・重要トピック
 2-1 公正かつ納得感あるプライシング
 2-2 機関投資家とのコミュニケーション
 2-3 柔軟な価格決定
 2-4 上場制度・上場審査のあり方
 2-5 その他の制度改正による影響

3 むすびに

≪アーカイブ配信ご利用に際してのご案内≫

     ◎お申込確認後、ID/パスワードをお送りします。
     ◎アーカイブ配信お申込の前に 『WEBセミナー利用規約』 必ずご確認ください。

     ◎アーカイブ配信お申込の前に、以下URLにて必ず動作確認をしてください。
          ご試聴の際はURL下部『ID』『PASS』をご利用ください。
                  ※視聴が出来ない方は本セミナーをご利用いただけません。

                 URL   https://deliveru.jp/pretests/video
                 ID       livetest55
                 PASS  livetest55

受 講 料

会員 35,200円(本体 32,000円) 一般  38,500円(本体 35,000円)

担 当

セミナー事業グループ 民秋(TEL 070-2625-4687 )