[本セミナーは募集を終了いたしました]
仮想通貨(ICO/ビットコイン等)に関する最新の法規制と実務対応
開催日時・会場
2018年03月13日(火曜日) 14:00~17:00
企業研究会セミナールーム(東京・麹町)
受講対象
・事業会社において、仮想通貨での決済、資金調達を検討している財務部門、経理部門、税務部門、経営企画部門、
法務部門など関連部門のご担当者
・仮想通貨取引に関する事業に関心のある企業の方
講 師
King & Wood Mallesons法律事務所・外国法共同事業 弁護士 弦巻 充樹氏
プログラム
開催にあたって
仮想通貨とこれに関する技術の発達により、決済手段間、業種間を越えた取引・移動は容易になりつつあります。その結果、従前においては決済手段ごとに設けられていた金融規制等は見直しを迫られており、資金決済法その他の関連法令の改正につながっています。
そこで本セミナーでは、仮想通貨の関連当事者に関する資金決済法、犯収法、金融商品取引法等の基本的な枠組み許認可、行為規制等の概要を紹介するとともに、今後、ICOに対して課される可能性のある規制についても、最新の状況を踏まえて検討します。また、可能な限り最新の海外の法制や税務上の対応等にも触れていきます。
プログラム
1.仮想通貨に関する基礎知識
(1)近年の仮想通貨の発展
(2)ブロックチェーン技術の発展
(3)ICO
(4)トークン
2.資金決済法の規制
(1)概要
(2)「仮想通貨」
(3)「仮想通貨交換業」
(4)前払式支払手段発行業
(5)分別管理
(6)他の形式のICO
3.仮想通貨の利用の拡大
(1)送金
(2)信用取引
(3)デリバティブ
(4)信託
4.犯罪収益移転防止法の規制
(1)概要
(2)改正法の内容
5.関連する法令
(1)金融商品取引法
(2)消費者契約法
(3)特定商取引法
(4)景表法
(5)税法
6.外国の規制状況
受 講 料
会員:34,560円(本体 32,000円)/一般:37,800円(本体 35,000円)
※公開セミナーに関するお問い合わせやご質問は、「よくあるご質問(FAQ)」をご参照下さい。
※会員価格適用については「正会員・グループ企業(会員価格適用)一覧」よりお調べいただけます。
※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。
お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。
担 当
公開セミナー事業グループ(TEL 03-5215-3514 )