[本セミナーは募集を終了いたしました]
第10期 経営管理戦略実務講座 第3回
オムロンにおけるROIC経営
開催日時・会場
2017年12月13日(水曜日) 14:00~17:00
TKP市ヶ谷ケンファレンスセンター(東京・市ヶ谷)
受講対象
経理部門、経営企画部門、監査部門、海外部門、事業部門および組織マネジメント担当者ほか
講 師
オムロン株式会社 グローバル理財本部
プログラム
この会の特徴
・管理会計を経営に生かす
・戦略を実現するためのコントロールシステムの構築
・複雑化する経営課題を解決する
・重要業績評価指標の運用
・部門責任を明確にする業績責任組織
プログラム
【事例研究14:00~16:00】
『オムロンのROIC経営』
1.オムロンの概要
2.経営管理システム(ROIC経営)
3.企業理念経営
ROIC経営をご紹介いたします。
ROIC経営は、①ROIC逆ツリー展開 ②ポートフォリオマネジメントの2つからなる
オムロンの経営管理方法です。
①ROIC逆ツリー展開
各事業の構造・課題に応じた、ROIC改善の強化項目(ドライバー)とそれを改善するための
アクション・KPIを設定。
②ポートフォリオマネジメント
各事業部門のポジションに応じた戦略実行。経営資源の配分決定。
①の逆ツリー展開では、現場までつながったKPI/PDCAを実行しています。
講師:オムロン株式会社 グローバル理財本部 計画部
経営基幹職・財務会計専門職 水本 智也氏
【解説講義16:00~17:00】 全体討議・総括
コーディネーター:横浜国立大学 大学院 国際社会科学研究院教授 中村 博之氏
受 講 料
会員:35,640円(本体 33,000円)/一般:38,880円(本体 36,000円)
※公開セミナーに関するお問い合わせやご質問は、「よくあるご質問(FAQ)」をご参照下さい。
※会員価格適用については「正会員・グループ企業(会員価格適用)一覧」よりお調べいただけます。
※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。
お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。
担 当
宇田川(TEL 03-5215-3550 )