[本セミナーは募集を終了いたしました]
第1期 事業企画幹部研究交流会議 第6回(今期最終回)
成熟市場における市場創造型マーケティングへの取組み
~ヤマサ「鮮度の一滴」の開発~
開催日時・会場
2016年10月20日(木曜日) 14:00~17:00
企業研究会 セミナールーム(東京・麹町)
受講対象
事業部・企画部・新規事業部・マーケティング部門他
講 師
ヤマサ醤油株式会社 東京支社 営業本部マーケティング部長 家庭用MD推進室長 藤村 功氏
プログラム
1.ヤマサしょうゆについて
(1)ヤマサのイノベーション?カテゴリー創造の歩み
(2)ヤマサしょうゆの特徴
2.「鮮度の一滴」開発背景
(1)落ち込む醤油市場
(2)しょうゆの酸化問題
(3)もう一つの仮説
(4)No.2ブランドが受ける脅威
(5)画期的な新容器との出会い
(6)まずは脱コモディティーのモノ作り
3.マーケティングも新手法で
(1)ペルソナマーケティングの導入
(2)タニンゴト、ヨノナカゴト、ナカマゴト、ジブンゴト
(3)競争原理の変化→市場シェアから消費者のマインドシェアへ
(4)エンジェル化戦略
4.「鮮度の一滴」のこれから
(1)より使い勝手をよく
(2)訴求キーワードの強化
(3)エコロジー、IoT
15:45~17:00 全体討議
17:00~ 講師を囲んで懇親会
受 講 料
会員:32,400円(本体 30,000円)/一般:35,640円(本体 33,000円)
※公開セミナーに関するお問い合わせやご質問は、「よくあるご質問(FAQ)」をご参照下さい。
※会員価格適用については「正会員・グループ企業(会員価格適用)一覧」よりお調べいただけます。
※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。
お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。
担 当
村野(TEL 03-5215-3550 )