[本セミナーは募集を終了いたしました]
ROEの向上を支えるKPIマネジメント
開催日時・会場
2015年07月02日(木曜日) 13:00~17:00
企業研究会セミナールーム(東京・麹町)
受講対象
経営企画部門、経理部門、事業部門、人事部門など関連部門のご担当者
講 師
キュー・エム・コンサルティング 取締役社長 公認会計士 松原 恭司郎氏
プログラム
開催にあたって
KPI(重要業績評価指標)が注目されるなかにあって、安倍政権の成長戦略による一連の施策を受けて、
ROE(株主資本利益率)を経営目標に掲げる企業が増えてきています。
そこで、【Why】ROE向上が求められる背景を確認し、【How】ROE向上の三つの要素(利益率×
回転率×レバレッジ)とその向上のストーリーを戦略マップのフレームワークを用いて検討し、【What】
様々なKPIのタイプやサンプルを例示すると共に、KPIの設定・評価・改善というKPIマネジメントの
全体像を、『松原流:戦略マップ/BSC実践教本』の著者が分かり易く解説します。
プログラム
【Why】
1.KPIとROEが注目される背景
(1)ROE向上要求の包囲網(アベノミクスの成長戦略他)
(2)経営戦略、ビジネスモデルの見える化への渇望
【What】
2.KPIの基本
(1)KPIの定義
(2)KPIのタイプ
(財務と非財務、先行と遅行、マネジメント・レベル別、アプリケーション/
機能別、内部管理と外部公開他)
3.【ショーケース】主な財務のKPI
(1)財務3表の構造と財務KPI
(2)ROE(株主資本利益率)、ROA(総資本利益率)、ROIC(投下資本利益率)他
4.【ショーケース】財務KPI向上のドライバーである非財務KPI
(1)マーケティング/顧客に関するKPI
(2)業務プロセス/サプライチェーンに関するKPI
(3)経営資源/知的資本に関するKPI
(4)環境/CSRに関するKPI
【How】
5.KPIマネジメントの実践とKPI思考
(1)適切なKPIの選定法
(2)KPIマネジメントに役立つ思考法とフレームワーク(システム思考他)
6.【ストーリー】KPI向上のためのレシピ集
(1)KPIマネジメントの成熟度(あなたの組織のKPIマネジメントのレベルを評価する)
(2)KPI向上のためのレシピ集
受 講 料
会員:34,560円(本体 32,000円)/一般:37,800円(本体 35,000円)
※公開セミナーに関するお問い合わせやご質問は、「よくあるご質問(FAQ)」をご参照下さい。
※会員価格適用については「正会員・グループ企業(会員価格適用)一覧」よりお調べいただけます。
※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。
お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。
担 当
公開セミナー事業グループ(TEL 03-5215-3514 )