pixta_4303571_XL

ダイバーシティ推進リーダー・担当者対象
【組織】と【個人】の『壁』を乗り越え、『次の一歩』を踏み出すための
ダイバーシティ推進トレーニング

この10年、日本社会における『ダイバーシティ』という言葉の認知度・浸透度の向上は目覚しいものがあります。同時に各企業におけるダイバーシティ推進の取り組み・推進体制も拡充し、10年前とは比較にならない程の進化を遂げています。しかしながら、2019年ならではの『今日的課題』が表出していることも事実です。本講座では既に一定期間ダイバーシティ推進を担当しておられるリーダー・担当者の方から、新たに推進リーダー・担当者となられた方々まで、今一度『推進の際に突き当たる(可能性がある)壁・障壁』の乗り越え方を共に学び、ご参加各人・各社が具体的な持ち帰りと明日からすぐ使える即効性のあるヒント・ノウハウを得られる内容となっております。ロールプレイやワーク、相互交流からぜひ『確かな学び』と『自社への持ち帰り』そして『自信』をつけて笑顔で研修を終えていただけるものと確信しております。熱意ある皆様のご参加、お待ちしております。

研修コーディネーター

内閣府 内閣府地域働き方改革支援チーム委員
(㈱東レ経営研究所 ダイバーシティ&ワークライフバランス研究グループ長
兼主席コンサルタント) 渥美 由喜氏

企画アドバイザー

・アクサ損害保険㈱ 執行役員 CHRO(チーフ・HR・オフィサー)人事・総務 金子 久子氏
・アクサ損害保険㈱ 人事本部 人事企画部 係長 村松 栄子氏

 

日時

セッションⅠ:2019年1月24日(木)13:30~17:00
セッションⅡ:2019年1月25日(金)13:30~17:00
セッションⅢ:2019年2月22日(金)13:30~17:00
※セッションⅢ修了後はアイビーホール内にて懇親会がございます。

会場

表参道 アイビーホール

研修のゴール

・ダイバーシティリーダーとして自社・自身の推進のロードマップを描けるようになる。
・自分なりの【ダイバーシティ推進の軸とぶれない理由】を腹落ちさせる。
・トレーニングを通じて社内外との折衝力・交渉力を身につける。
・ロールプレイからネットワーキングスキルや巻き込み力を得る方法を習得する。

研修の特徴

・ダイバーシティ推進リーダー、担当者が直面する【組織・個人の壁】の乗り越え方と戦略の立て方を、講師陣の過去の事例や豊富な知見を元にロールプレイやグループワークを通じて学ぶことができる。
・【自社のダイバーシティ推進上の課題】について、【事前レポート】と【事後レポート】で研修受講前後の学びと変化をコーディネーターが確認し、【個別のアドバイスコメント】を記入いたします。(コメントは事後レポートのみ。)
・参加者相互のネットワーキングと交流

研修プログラム

セッション①:

日 時:2019年1月24日(木) 13:30~17:00(例会)
会場:表参道 アイビーホール

『組織としてのダイバーシティ推進の【壁】【つまずき】を知る』
・ダイバーシティのフレークワークを知る(2019年現在の課題とは)
・推進の戦略を練る~講師の過去の経験、事例から
・ダイバーシティ推進のスキル・ノウハウを活用し、他部門の課題を解決するトレーニング
・組織内の説得方法→誰を説得し、どうアプローチするのか?仮のターゲットを決める。
(上司、シニアマネジャー、人事役員、他部門役員、社長など)→ご自身、自社の【戦術】を立ててみる

 セッション②:

・日 時:2019年1月25日(金) 13:30~17:00
・会場:アイビーホール(東京・表参道)

『ダイバーシティ推進リーダーとしての【戦略】を身につける』


Day1で学んだことを生かし、今度は推進リーダーご自身の【障壁】について洗い出しをおこない対応方法を学びます。

・自分自身の推進理由を知るワークショップ~推進理由を【腹落ち】させる
・ああ言われたらこう言おうトレーニング~社員から言われた【一言】について互いに共有し【推進を加速させるコミュニケーションスキル】について学ぶ
・リーダーとして【武器になる】スキルとその重要性~リーダーシップ、巻き込み力、ネットワーキングとそのトレーニング方法
・ダイバーシティ関連の社内セミナー、ターゲットと目的別講師の選び方
・注意点(意識改革という罠、カルチャーという言い訳、一人で抱え込まない)
・担当者としてのキャリアパス

セッション③:

・日 時:2018年2月22日(金) 13:30~17:00
・会場:アイビーホール(東京・表参道)

【総括と振り返り】&懇親会

セッションⅠ、Ⅱでの学びを自社内に持ち帰った上での【疑問】や【問題点】について全体で共有し、コーディネーターとのQ&Aセッションで学びを深めます。

・自社の課題、個人の課題への解決の糸口を見つける
・今後の【組織、個人としての推進の目標】について全体に宣言

参加要領および参加費

留意事項

・お申込み者は事業会社ご所属の方に限定させていただきます。(参加者が営業対象となる業種・職種の方はご参加をお断りさせていただきます。ご了承下さい。)
・セッションごとの単回受講はお受け致しかねます。ご了承下さい。

申込方法

下記申込ボタンからお申込みいただくか、必要事項をご記入の上、下記担当(市川)宛て
Eメールにてお申し込みください。

申込先

 

第1期
参加申込フォーム

 

■E-mailでお申込みの場合は、以下項目を下記宛にご連絡をお願い申し上げます。

①御社名 ②所在地 ③参加者お名前(ふりがな) ④ご所属・お役職 ⑤E-mail  ⑥℡ ⑦FAX

一般社団法人企業研究会  担当:市川
〒102‐0083 東京都千代田区麹町5-7-2 MFPR麹町ビル2F(旧 麹町M-SQUARE 2F)
TEL:03-5215-3550
FAX:03-5215-0951
*ご不明点など、お気軽にお問い合わせください。

参加費

【参加費用】
当会正会員 97,200円(本体90,000円)
一   般 102,600円(本体95,000円)


※3日間ご参加の費用となります(資料代・セッションⅢの懇親会費用含む)
(セッションごとの単回ごとの販売はございません。予めご了承ください。)
・登録者のご都合がつかれない場合、代理の方のご参加を承ります。
・やむを得ずどなたもご出席いただけない場合は、後日当日の資料をお送りさせていただきます。
・分割請求(月割り・2分割・3分割など)やお支払い時期の御相談についても承りますので、お気軽に御相談下さい。